カバールの奪歌師

久しぶりに日記をかいてみんとすなり。

ねくろむです。ハースストーンについて何かを書くのはこれが2度目かも。

今日はカバールの奪歌師のお話。

 

f:id:Necrom4444:20170617002749p:plain

カバールの奪歌師といえば、沈黙を持つミニオンの中でも5/5/5という

優秀なスタッツを持つミニオンです。私も愛用のドラプリに1枚入れています。

って語ってみるとかデッキ解説みたいでかっこいいですね!!

 

でも残念ながらねくろむは、そういう頭のよいお話ができません。ごめんなさい。

私が今回注目してるのは、奪歌師のフレーバーテキストです。

f:id:Necrom4444:20170617003315p:plain

日本時間の2016年12月1日に実装された「仁義なきガジェッツァン」ですが、

ゲーム「Warcraft」に出てくる街「ガジェッツァン」を舞台にした、HS独自の

二次創作だそうな。

 

hs-exp.jp

 

そういう意味で、私はこのカードが、

「仁義なきガジェッツァン」の成り立ちそのものを象徴するものだと思っています。

 

でね。ちょっとこのフレーバーテキスト、気になりませんか。

 

「このアラコアがなぜ金のカエルの像を持ってるのかについて、

一番説得力のある二次創作を書いてくれたプレーヤーには、

ガジェッツァン作家協会賞が授与されるぞ!」

 

これは一体何を意味しているんでしょう。

 

①アラコアが金のカエルの像を持っていることを雄弁に物語るような試合をする

 

「仁義なきガジェッツァン」は、「Warcraft」の二次創作ということですが、

私はガジェッツァンのカードを用いた試合ひとつひとつが、

「グライミー・グーンズ」「翡翠蓮」「カバール」の三勢力がぶつかりあう

物語が生まれる場であり、そういった意味では、

プレイヤー自身を作家といえるのではないだろうかと思ってます(中二病的解釈)

となると、このアラコアが金のカエルを持っていることを雄弁に物語るような試合を

すれば、ガジェッツァン作家協会賞がもらえ…たりしませんかね?

すごく難しそうだぞ。

 

②普通に二次創作で書いてくれ

 

変にうがった見方をしなければ、「アラコアが金のカエルの像を持っている理由」の

二次創作を、小説なり漫画なりで作ってみてほしいととらえることもできます。

作っていいよね?

 

私なりに3秒くらい一生懸命考えましたが、

私のテクニックではどう考えても試合を通じてアラコアと金のカエル像について

語るというカッコイイ技はどう考えてもできなさそうなので、

 

②で普通にお話を作ることにしました。

 

ということで、大変つたないものではありますが、

小説版「仁義なきガジェッツァン」。

 

「黄金のカエル像と沈黙の歌」

 

近々にはじめようと思います。